2019.5.16記述
cinemacafenetより
岡田准一と役所広司が、石田三成と徳川家康をそれぞれ演じ、国民的ベストセラーを完全映画化した映画『関ヶ原』が、6月2日(日)に地上波初放送されることが決定した。
本作は、司馬遼太郎原作の累計部数590万部を超える国民的ベストセラーの初の完全映画化作品。『日本のいちばん長い日』の原田眞人監督がメガホンをとり、岡田さんと役所さんのほかにも、初の本格時代劇参戦となった有村架純や、東出昌大、音尾琢真、滝藤賢一、松山ケンイチら豪華キャストたちが出演し話題となった。
今回、ただ正義を信じ、不器用で人間味のある、という新たな三成像を誕生させた岡田さんは、撮影現場では“岡田”三成と呼ばれるほどのハマり役だったとか。岡田さん自身も「司馬先生の三成像が僕の三成像の基盤となっているところはあります。泥くささがあって純粋でシビアでもある。いろいろな表情のある三成にしたい」と語っている。
一方、徳川家康を演じた役所さんは、今作では特殊メイクに加え、何倍も大きくしたような体格で恰幅がいい“狸親父”家康を創造。そんな三成と家康のバトルは必見だ。
そして3000人のエキストラ、のべ400頭に及ぶ騎馬や鉄砲隊が入り乱れる壮絶でリアルな合戦シーンが見どころとなっている本作だが、監督がこだわったというロケーションも注目ポイント。
大坂城、大垣城、伏見の加藤清正屋敷などの一部はセットが作られたが、ほとんどのシーンはロケーション撮影。下鴨神社、百済寺、弘誓寺、彦根城、光明寺、日吉大社、東福寺、金剛輪寺などでの撮影は、「本物の場所に立って演じられるのはとても嬉しい」と岡田さんが語っていたように、俳優陣にも大きな影響を与えたという。
濃密な人間ドラマに加え、大迫力合戦シーン、各地の名だたる国宝級・歴史的建造物など、見どころ満載の本作をぜひお見逃しなく。
なお、もうすぐ岡田さん主演のドラマスペシャル「白い巨塔」が5夜連続で放送。こちらも併せてチェックしてみて。
映画『関ヶ原』は6月2日(日)21時~テレビ朝日にて放送。
テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子「白い巨塔」は5月22日(水)~26日(日)21時よりテレビ朝日にて放送。
地上波で放送してなかったんだね。
白い巨塔関連でということみたいだけど、ケンちゃんとの共演シーンも是非まだ観てない方は楽しみにしてほしいです。
cinemacafenetより
岡田准一と役所広司が、石田三成と徳川家康をそれぞれ演じ、国民的ベストセラーを完全映画化した映画『関ヶ原』が、6月2日(日)に地上波初放送されることが決定した。
本作は、司馬遼太郎原作の累計部数590万部を超える国民的ベストセラーの初の完全映画化作品。『日本のいちばん長い日』の原田眞人監督がメガホンをとり、岡田さんと役所さんのほかにも、初の本格時代劇参戦となった有村架純や、東出昌大、音尾琢真、滝藤賢一、松山ケンイチら豪華キャストたちが出演し話題となった。
今回、ただ正義を信じ、不器用で人間味のある、という新たな三成像を誕生させた岡田さんは、撮影現場では“岡田”三成と呼ばれるほどのハマり役だったとか。岡田さん自身も「司馬先生の三成像が僕の三成像の基盤となっているところはあります。泥くささがあって純粋でシビアでもある。いろいろな表情のある三成にしたい」と語っている。
一方、徳川家康を演じた役所さんは、今作では特殊メイクに加え、何倍も大きくしたような体格で恰幅がいい“狸親父”家康を創造。そんな三成と家康のバトルは必見だ。
そして3000人のエキストラ、のべ400頭に及ぶ騎馬や鉄砲隊が入り乱れる壮絶でリアルな合戦シーンが見どころとなっている本作だが、監督がこだわったというロケーションも注目ポイント。
大坂城、大垣城、伏見の加藤清正屋敷などの一部はセットが作られたが、ほとんどのシーンはロケーション撮影。下鴨神社、百済寺、弘誓寺、彦根城、光明寺、日吉大社、東福寺、金剛輪寺などでの撮影は、「本物の場所に立って演じられるのはとても嬉しい」と岡田さんが語っていたように、俳優陣にも大きな影響を与えたという。
濃密な人間ドラマに加え、大迫力合戦シーン、各地の名だたる国宝級・歴史的建造物など、見どころ満載の本作をぜひお見逃しなく。
なお、もうすぐ岡田さん主演のドラマスペシャル「白い巨塔」が5夜連続で放送。こちらも併せてチェックしてみて。
映画『関ヶ原』は6月2日(日)21時~テレビ朝日にて放送。
テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子「白い巨塔」は5月22日(水)~26日(日)21時よりテレビ朝日にて放送。
地上波で放送してなかったんだね。
白い巨塔関連でということみたいだけど、ケンちゃんとの共演シーンも是非まだ観てない方は楽しみにしてほしいです。
スポンサーサイト
2018年2月7日、映画「関ケ原」Blu-ray&DVDが発売になります。
関ケ原 Blu-ray豪華版(特典DVD付き2枚組)
価格:6,800+税
品番:TBR28067D
POS:4988104109675
DISC1(本編Blu-ray)
分数:本編149分+映像特典
画面サイズ:ワイドスクリーン
層数:2層(BD50G)
字幕: ①日本語字幕 ②英語字幕
音声:
1)日本語DTS-HD Master Audio7.1ch
2)日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
3)視覚障がい者用音声ガイド
日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
4)日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
(オーディオ・コメンタリー)
DISC2(特典DVD)※DISC2は、Blu-ray豪華版、DVD豪華版共通です。
分数:未定 画面サイズ:16:9 層数:片面2層 音声:日本語ドルビーデジタル2.0ch
本編ディスク特典内容
【映像特典】
・予告映像(特報・予告編・TVスポット)
【音声特典】
・本編オーディオ・コメンタリー
原田眞人監督、岡田准一、平岳大、原田遊人(編集)による撮影裏話満載の必聴コメンタリー!
特典ディスク収録内容
・メイキング
・イベント映像集(完成披露イベント・舞台挨拶、滋賀特別課外授業イベント、大ヒット祈願イベント、初日舞台挨拶、大ヒット記念イベント)
・公開記念特番
・特番「映画関ヶ原の全て」
・インタビュー集、鼎談映像(インタビュー:岡田准一、役所広司、有村架純、原田監督/鼎談:岡田准一、平岳大、東出昌大)
外装・封入物
・特製アウターケース
・ブックレット
DVDの豪華版も基本同じですので、どちらかをチョイスできますね。後は通常版となります。豪華版…どちらにしようかなぁ…
関ケ原 Blu-ray豪華版(特典DVD付き2枚組)
価格:6,800+税
品番:TBR28067D
POS:4988104109675
DISC1(本編Blu-ray)
分数:本編149分+映像特典
画面サイズ:ワイドスクリーン
層数:2層(BD50G)
字幕: ①日本語字幕 ②英語字幕
音声:
1)日本語DTS-HD Master Audio7.1ch
2)日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
3)視覚障がい者用音声ガイド
日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
4)日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
(オーディオ・コメンタリー)
DISC2(特典DVD)※DISC2は、Blu-ray豪華版、DVD豪華版共通です。
分数:未定 画面サイズ:16:9 層数:片面2層 音声:日本語ドルビーデジタル2.0ch
本編ディスク特典内容
【映像特典】
・予告映像(特報・予告編・TVスポット)
【音声特典】
・本編オーディオ・コメンタリー
原田眞人監督、岡田准一、平岳大、原田遊人(編集)による撮影裏話満載の必聴コメンタリー!
特典ディスク収録内容
・メイキング
・イベント映像集(完成披露イベント・舞台挨拶、滋賀特別課外授業イベント、大ヒット祈願イベント、初日舞台挨拶、大ヒット記念イベント)
・公開記念特番
・特番「映画関ヶ原の全て」
・インタビュー集、鼎談映像(インタビュー:岡田准一、役所広司、有村架純、原田監督/鼎談:岡田准一、平岳大、東出昌大)
外装・封入物
・特製アウターケース
・ブックレット
DVDの豪華版も基本同じですので、どちらかをチョイスできますね。後は通常版となります。豪華版…どちらにしようかなぁ…
最終更新日:2017.12.15記述
鑑賞記録
1回目 2017.8.26
2回目 2017.9.13
以下ネタバレあり
1回目 2017.8.26
2回目 2017.9.13
他の人のレビューを見ると、言葉が早い、方言がわからない、誰が誰だかわからないという書き込みが多いけれど、実際観た感想は、全然そんなことなかったですけどね。(あくまでも個人的感想)
韓国の時代劇や、中国の時代劇みたいなアクロバティックなシーンなんぞありませんので、そういうファンタジーなアクションシーンが好きな人には、こういう日本の時代劇、合戦ものって、もっちゃりして、ダサいと思われたりするのかもしれないけれど、私はもうワクワクしっぱなしでした。槍部隊がガチャガチャしているだけでも、これこそまさに合戦!って感じがね。まさに、血肉脇踊るつて感じです。
以下ネタバレあり
2017.8.9記述
MovieWalker より
累計部数590万部を超える司馬遼太郎のベストセラー小説を実写化した『関ケ原』(8月26日公開)。岡田准一、役所広司らが有名武将を演じていることでも話題だが、MovieWalkerでは、そんな彼らのキャラクター動画をいち早く7本まとめて公開する!
解禁されたのは、役所広司演じる徳川家康をはじめ、東出昌大扮する小早川秀秋、松山ケンイチ演じる直江兼続ら7人の武将の動画。一瞬ながらも、それぞれの武将の特徴や活躍が把握しやすい内容だ。各々のドラマも感じる映像となっているので、ぜひ7本連続でチェックしてほしい!
西軍
東軍
『関ケ原』 キャラクター動画/徳川家康
短っ!でもこれが登場シーン全部だったらこれまた悲しい…ということはないはず。もう少し尺はあるはず(笑)
多分最初の方に登城するだろうね(合戦前)。あと最後の方もかな?たとえ短い登場だとしても楽しみです。どんな直江兼続を演じてくれているのかなぁ。
MovieWalker より
累計部数590万部を超える司馬遼太郎のベストセラー小説を実写化した『関ケ原』(8月26日公開)。岡田准一、役所広司らが有名武将を演じていることでも話題だが、MovieWalkerでは、そんな彼らのキャラクター動画をいち早く7本まとめて公開する!
解禁されたのは、役所広司演じる徳川家康をはじめ、東出昌大扮する小早川秀秋、松山ケンイチ演じる直江兼続ら7人の武将の動画。一瞬ながらも、それぞれの武将の特徴や活躍が把握しやすい内容だ。各々のドラマも感じる映像となっているので、ぜひ7本連続でチェックしてほしい!
西軍
『関ケ原』 キャラクター動画/豊臣秀吉
『関ケ原』 キャラクター動画/大谷刑部
『関ケ原』 キャラクター動画/島左近
『関ケ原』 キャラクター動画/直江兼続
東軍
『関ケ原』 キャラクター動画/徳川家康
『関ケ原』 キャラクター動画/井伊直政
『関ケ原』 キャラクター動画/小早川秀秋
短っ!でもこれが登場シーン全部だったらこれまた悲しい…ということはないはず。もう少し尺はあるはず(笑)
多分最初の方に登城するだろうね(合戦前)。あと最後の方もかな?たとえ短い登場だとしても楽しみです。どんな直江兼続を演じてくれているのかなぁ。
2017.7.29記述
ひらかたパーク公式サイトより
「超ひらパー兄さん」こと、岡田准一さん主演映画『関ヶ原』の8月26日(土)全国公開を記念し、ファン必見の展示イベントを開催。撮影で実際に使用した衣装や甲冑、映画の内容を紹介するパネルなどの展示を実施し、映画『関ヶ原』の世界を存分に感じていただけます。さらに、これまで、岡田准一さん主演の映画公開のたびに実施してきたコラボレーションポスターも掲示いたします。ぜひお楽しみください!
※8月5日(土)から8月25日(金)までは着物を展示、8月26日(土)から9月10日(日)までは甲冑を展示予定。
期間 8月5日(土)~9月10日(日)(9月4日(月)~8日(金)は休園日)
時間 ひらかたパーク営業時間に準ずる
場所 正面ゲート前 特設会場(有料エリア外となります)
料金 入館無料
詳しくはひらかたパーク公式サイトへ
あはは~、関ケ原から徒歩23時間かかるのかぁ(笑)
さすがに関ケ原ではいいダジャレのキャッチコピーは難しかったか…
それと今回は展示が2部制になってるのね。前半は衣裳展示で後半が甲冑の展示か。
三成はんのはあるやろうけど、直江さんの物って何か展示してくれへんやろうか…
ここは園内の外から入れるので無料で観ること出来ますので興味のある方ぜひぜひひらぱーへおこしやす。
原田監督もひらパーの洗礼を受けるのね。
ひらかたパーク公式サイトより
「超ひらパー兄さん」こと、岡田准一さん主演映画『関ヶ原』の8月26日(土)全国公開を記念し、ファン必見の展示イベントを開催。撮影で実際に使用した衣装や甲冑、映画の内容を紹介するパネルなどの展示を実施し、映画『関ヶ原』の世界を存分に感じていただけます。さらに、これまで、岡田准一さん主演の映画公開のたびに実施してきたコラボレーションポスターも掲示いたします。ぜひお楽しみください!
※8月5日(土)から8月25日(金)までは着物を展示、8月26日(土)から9月10日(日)までは甲冑を展示予定。
期間 8月5日(土)~9月10日(日)(9月4日(月)~8日(金)は休園日)
時間 ひらかたパーク営業時間に準ずる
場所 正面ゲート前 特設会場(有料エリア外となります)
料金 入館無料
詳しくはひらかたパーク公式サイトへ
あはは~、関ケ原から徒歩23時間かかるのかぁ(笑)
さすがに関ケ原ではいいダジャレのキャッチコピーは難しかったか…
それと今回は展示が2部制になってるのね。前半は衣裳展示で後半が甲冑の展示か。
三成はんのはあるやろうけど、直江さんの物って何か展示してくれへんやろうか…
ここは園内の外から入れるので無料で観ること出来ますので興味のある方ぜひぜひひらぱーへおこしやす。
原田監督もひらパーの洗礼を受けるのね。
岡田准一さん主演、映画「関ケ原」で直江兼続を演じることになったようです。2017年8月26日公開の関連情報です。
「関ケ原」特報
「関ケ原」公式サイトはこちらへ
【松山ケンイチコメント】
原田監督のユーモアが大好きで、いつも楽しませていただいています。直江兼続をやらせていただきましたが、今までの直江兼続像から少し離れたところで楽しくやらせていただきました。尊敬する岡田さんと同志といえる間柄を演じる事ができて、素晴らしい経験をさせていただきました。
「関ケ原」特報
「関ケ原」予告編
「関ケ原」公式サイトはこちらへ
最終更新日:2017.6.6記述
| ホーム |