最終更新日:2021.4.6
'ワールドスター'Rainが去る11日入隊前に撮影した最後の写真が公開された。
Rainは軍入隊数日前にライフスタイル マガジン'ファースト・ルック'のカバー撮影に臨んだ。 今回の写真でRainは派手にきめたワールドスターでなく軍入隊を控えて一気に駆け抜けてきたこの10年を整理するように自然な一人の男の姿を見せた。
日常的なトレーニング姿と冬のジャンパーでスタイリングしたRainはデビュー初期のさわやかだったアイドルスターからカリスマあふれるワールドスターに成長するまでの10年の歳月をそのまま表現した。
写真と並行されたインタビューでRainは"前盛期の第1幕が終わった気持ち"と軍に入る思いを表現しながら余裕のある明るい姿を見せた。 彼は"20代はそれこそマラソンだった。 休みなく走ったしいつも最善を尽くしたので後悔はない"とし"かえって(軍入隊が)遅く行くことが申し訳ない。 軍に入隊すれば自身を振り返る時間を持つだろう"という計画を明らかにした。
自らを'持って生まれた天才でないく努力型'と定義しているRainは先日、アディダスの広告撮影当時、ダンサーたちとの短い群舞のために撮影を中断して振りつけを合わせて汗を流して練習したエピソードを伝えて"(軍で褒賞)休暇がかかっているならば死ぬ気で頑張ります"という格別な覚悟を明らかにした。 これにインタビューを進行した関係者が"こんなことだと軍隊の中の褒賞休暇は一人で一人占めするかも知れない"と冗談半分、しかし本当の話半分と言っていたそうだ。
Rainの最後の写真'GOOD BYE RAIN'とインタビューが掲載されているカバーストーリーは来る20日発刊される'ファースト・ルッック'とファースト・ルック ホームページ(www.firstlook.co.kr)を通じて確認することができる。
詳しいインタビューはまた別で紹介予定。
今年もまたこの季節、アメリカTIME誌の「世界で最も影響ある100人」の投票が始まりました。
すっかりRainは常連のようにノミネートされています(なんでやねん?とお思いでしょうが…)
日本でどうこう言われようとも世界から見たRainの評価は日本の一部の人たちとは違うということですね。

昨年から若干投票方法が変わっています。
投票はこちらから
日本人は福島原発で頑張っている作業員の人たち、枝野さん、菅さん、何故だか野田聖子さんがノミネートされている(ーー゛)あとは台湾から「ジェイ・チョウ」これは映画の影響大かな?(グリーホーネット)目だったアジアのというのはこんな感じ?他にも有名どころはノミネートされていますよ。見るの面倒くさいんですよ。 (不正防止=プログラミングしにくいように昨年の途中から変更したんですよね)
あと、TIMEの人たち、のこの紹介文…ひょっとしてジフニファンを試してるのでしょうか?(笑)
とにかく、ここからまた最終ノミネート者が選別されるんですけどね~。果てさてどうなる事やらまだ始まったばかりですので。
2011.4.16記述
Rain、「タイム100」ネット投票で最終1位
「ワールドスター」Rain(ピ)は米時事週刊誌『タイム』が選ぶ「世界で最も影響力がある100人」(以下、「タイム100」)のインターネット投票で1位になった。
タイムは16日(以下、韓国時間)、今年の「タイム100」候補に上がった203人についてインターネット投票を行った結果、Rainが計40万6252票を得て1位になったと発表した。2位は台湾出身の歌手・俳優ジェイ・チョウ(周杰倫)で20万7239票。3位はスーザン・ボイルだった。
これで、Rainは「タイム100」のインターネット投票で3回目の1位を取った。2006年に初めて1位になったのに続き、07年にも1位になっている。
タイムは22日にインターネット投票の結果を含めた自己選定過程を経て、今年の「タイム100」を最終発表する。
昨年の投票期間の途中から投票方法が変わって、今年はさらにそれが強化され、それに伴って投票期間も短くなりました。
Rainがノミネートされてから特に毎年彼を1位にさせないようにするための工作が色々されることが増えました。
ある人をプログラムで投票数を上げるためにプログラミングをしたり、またはRainのアベレージを下げるためのプログラミングを作ったり、またはお金を出して人を集めて…という工作も事実ありました(その事実はちゃんとしかるべき期間に証拠とともに提出しました)あまりにひどいのでさすがにTIME紙側も考えてそういう事が出来なくするために今回の方法になったようです。
そしてそんな結果、TIME紙からのRainファンに対する挑戦とも言えるコメントの答えとしてオンライン投票Rainが1位になりました。これが実際どう反映されるのかは分かりませんが、もし嬉しい結果が聞けるとすると徴兵前に嬉しい思い出になることでしょうが…
2011.3.5記述
Rain(実名チョン・ジフン)とあるモデルがファッション場外対決(?)が行われている。 Rainは最近フランス、パリで撮影されたある男性ファッション マガジンの表紙の写真撮影のモデルになって成功的な変身で登場した。 彼は写真の中で短く切ったヘアースタイルとともにひげで男性らしい魅力を発散した。 荒いながらも野性美があふれるセクシーな姿で多くの女性たちにはもちろん男性にも注目と大きな反応を起こした。
Rainが着たスエード ジャケットはアルフレッド ダンヒルの2011年S/Sコレクションに登場したアイテムで、独創的ながらもパワフルなデザインのカルティの時計がポイントとにして、カジュアルルックのスーツルックが適切に調和している姿を演出した。Rainはジャケットのボタンを留めずに、ポケットに手を入れたまま強烈な表情で野性美あふれるセクシー美を表現した。
これに反しパイピング ディテールとニュートラル カラーを奥深く組合わせたジャケットを着たファッションショーのモデルはちゃんと留めたジャケットのボタンと平凡に折った袖、そしてオールバックのヘアースタイルをリリースしてRainの姿よりさらにシンプルで紳士的な感じが漂うようにした。
ファッション関係者は“Rainが今回の写真で着た服は全て英国の有名ブランド‘アルフレッド ダンヒル(Alfred Dunhill)’の製品”と言い“誰でも簡単に着こなすことのできない正統なスーツ スタイルの一番優れている事を見せたといっても過言ではない程立派なスタイルで着こなしてくれた”と絶賛した。
一方Rainは去る1日に開かれた第2回大韓民国、ソウル文化芸術対象式にワールドスター大賞を受賞した。
今回はダンヒルですかぁ~
結構ブランドの服を着る(もち公式の場面で提供されて)機会は多くて同じ服を他の芸能人が来ていたりすることもあって同じ服でも着る人が違うと(あとコーディネイト?)違うなぁ~と思う事は多いです。
今回はなんだかワイルドなRainですねぇ~年末年始のあのかわいいプードルヘアから一転バッサリと短くしてあごに髭も育てての撮影、こういう事を楽しんでいるのを見るファンも楽しみなんですけどモデルさんと比べていかがでしょうか?(笑)
歌手Rain(ピ/チョン・ジフン)が、ファッション誌「Esquire(エスクァイア)」3月号で、世界的なジュエリーブランド「カルティエ」の腕時計の広告グラビアを撮影、セクシーさや野生美をアピールした。
韓国人として初めて、2008年11月に続き、同誌の表紙モデルに選ばれたRain。今回のグラビアを通じて、男性美あふれる中にも、洗練された優雅さをたっぷり見せた。
これは…とかの大きな書店に行ったら手に入るかもしれないかなぁ~
洋書の雑誌などを取り扱っているコーナーを探せば見つけること出来そう?
もう発売されてるのかなぁ~近いうちにチェックしたい
メインが時計だからどうしてもポージングが…(笑)でも短いヘアースタイルも素敵です♪(ファンの欲目?)
FLYING POSTMAN PRESS 2010.12より
CHRISTMASの思い出、あんまりないんですよね…勤労感謝の日とかの方が、休みになるので好きです。CHRISTMASにおすすめな映画6本を選びましたが、カップルで観るなら『ノルウェイの森』でしょう!CHRISTMASにぴったりだと思いますよ。すばらしいので、ぜひ観てください!
ワールドスターRain(ピ)が、最近ファッション誌「W Korea」で、カルティエの時計、ジュエリーのグラビアを撮影した。Rainは露出はなくとも、セクシーで強靭(きょうじん)な男性の姿を披露した。
撮影関係者は「明け方まで撮影が行われたが、Rainは疲れた様子を全く見せず、むしろ疲れたスタッフたちを元気づけながら撮影に臨んでいた。その姿を見ながら、彼が真のプロであることを再確認した」と語った。
160年余りの歴史を誇るカルティエは、優れたデザインと高い技術力を持つ名門ブランドだ。
普段から日常的に時計などを付ける習慣があるんだよね~
最近珍しいかも?
フォーマルな場所でも必ず身に付けているからついつい目が行っちゃうんですよね~(笑)
でも、最近の雑誌のフォトとかアイメイクが強くて私的にはあんまり好みじゃないけど、ダイエットしただけにより顔や身体が茶―プになっているなぁ~。
本日発売の雑誌、購入に迷うあなたへ…(^-^)ご参考にまで。
注:以下を見てショックだのああだこうだ言う方これより先はお控えください。
横になった松山さんは意外と可愛い!?
うつ伏せのポーズでの撮影をお願いしたところ、ピシッと両手を体につけて横になった松山さん。
なんだか小動物のようで可愛らしい…。
忍者のカムイとはまた違った、松山さんの魅力を垣間見られたひと幕でした。
お疲れモードだったのか、目を閉じているとうっかりそのまま寝てしまいそうな一瞬をとらえた1枚がこれです。
本当にこの人は…無防備過ぎます(;一_一)
他の人のこぼれ話の写真の中でも異彩を放っています(笑)
でも…そんな君が…好きだぁあああああ~~~!!!
2009.8.18発売「女性自身」9/1号より
記事内容よりもなにより写真のサングラスって誰のだ?
絶対本人のじゃないだろう…えっ!?本人の?(わかんないけどさ)
おちゃらけてわざとあんなサングラス掛けているとしか思えない(爆)
関連トピックス:「あ、見つけたんだ」
ELLE Korea8月号より
Rainの自社ファッションブランド6to5のこの秋冬ファッションカタログの撮影でスイスに行った時の写真とインタビュー記事です。(近日に韓国のoliveTVにて密着の様子が放送されるそうですが)
オリーブTV予告編