今更ながらなんですけど、スタッフブログをこちらにも残しておこうかと…(韓国語のblogの方は全部その都度紹介していたんですけどね日本語では部分的に紹介していただけだし、こちらではたぶん全く紹介してないと思いますので)
何かをきっかけにドラマ「銭ゲバ」を見てくれた方がこのドラマがどんなドラマなのか、より深く理解してもらえるように、よりこのドラマを楽しんでもらえるようにと思います。
銭ゲバ、がんばるズラ!
オレは美しいものがすきズラ
美しい人の心が欲しいズラ。
世に真実というものがあれば、命を賭けて追い求めるズラ。
だけど、人の心は美しくないズラ。
人間はみな汚く、いやらしいもんズラ。
だから、オレが信じるのは銭だけズラ。
銭があればなんでも手に入るズラ。
銭こそが正義ズラ。
銭があれば寂しくないズラ。
銭があれば幸福ズラ。
だからオレは、銭ゲバとして生きてやるズラ。
この世の人間、どいつもこいつもみんな銭ゲバズラ。
愛と哀しみと悪に満ちた、けれど、どこかに希望の力を信じられるような、
そんなドラマを目指してがんばります。
今日から、スタッフブログ、スタートです。
2008年12月27日 (土)
2009.1.7記述
原作の中で私が好きな風太郎の言葉です。
ある意味、この言葉こそが風太郎の本心でこの物語の核心部分でもあると思っています。
何かをきっかけにドラマ「銭ゲバ」を見てくれた方がこのドラマがどんなドラマなのか、より深く理解してもらえるように、よりこのドラマを楽しんでもらえるようにと思います。
銭ゲバ、がんばるズラ!
オレは美しいものがすきズラ
美しい人の心が欲しいズラ。
世に真実というものがあれば、命を賭けて追い求めるズラ。
だけど、人の心は美しくないズラ。
人間はみな汚く、いやらしいもんズラ。
だから、オレが信じるのは銭だけズラ。
銭があればなんでも手に入るズラ。
銭こそが正義ズラ。
銭があれば寂しくないズラ。
銭があれば幸福ズラ。
だからオレは、銭ゲバとして生きてやるズラ。
この世の人間、どいつもこいつもみんな銭ゲバズラ。
愛と哀しみと悪に満ちた、けれど、どこかに希望の力を信じられるような、
そんなドラマを目指してがんばります。
今日から、スタッフブログ、スタートです。
2008年12月27日 (土)
2009.1.7記述
原作の中で私が好きな風太郎の言葉です。
ある意味、この言葉こそが風太郎の本心でこの物語の核心部分でもあると思っています。
| ホーム |