写真撮ったけどピカピカし過ぎて天井の照明が写り込んじゃって(T_T)
でもなんじゃ?と思ったらその答えが松フリさんの所に紹介されていた(笑)
我が家の近所5か所にこのキラキラ松ケンがいる(その中で2か所はいつも通う近所)
さすが他の地域よりも多いのはやはりTSUTAYA発祥の地が近いからなのか…(笑)
「キラキラ・松ケンを探せ」って…知らずとも見つけた(笑)
角川文庫「キラキラ松ケンを探せ」についてはこちらへ
皆様のお住まいの所にもいるといいですね~♪
「野性時代」2008年11月号本誌内より
何故だか韓国blogにしか紹介してない内容(2008.10.17記述一部追加修正)韓国語から日本語に翻訳しなおしです(本末転倒とはこれいかに…?)
今月の表紙はインパクトがある松山ケンイチの写真ですがかなり汚くなっています(日本のファンの中には「お風呂に入れてゴシゴシ洗ってあげたい」という人もいますがアハハ…)